【ブログ新規追加1179回】
『生き抜くためのごはんの作り方 悩みに効く16人のレシピ』河出書房 新社 編
簡単レビュー
第一線で活躍する料理研究家たちによる、中学生が生き抜くためのレシピをエッセイとともに紹介し、さまざまな悩みを解決するための糸口を見つけるキッカケを提示する名書(14歳の世渡り術)
もくじ
◎ 第1章 身体の悩みのためのレシピ
・おなかを壊したときのためのレシピ
〝買えない料理〟が財産になる……冨田ただすけ(料理研究家)
・身体が冷えているときのためのレシピ
じわじわ、やさしく体を温める、風邪撃退うどん……寿木けい(エッセイスト・料理家)
・便秘のときのためのレシピ
「食べる」と「出す」はワンセット……有賀薫(スープ作家)
・風邪をひいているときのためのレシピ
心も身体も元気になるために……竹内ひろみ(自然派料理家)
・食欲がないときのためのレシピ
食事をコントロールすることは、人生をコントロールすること……西邨マユミ(マクロビオティック・ヘルス・コーチ、パーソナル・シェフ)
料理の基本 その1 だし汁のとり方
◎第2章 心の悩みのためのレシピ
・ストレスが溜まっているときのためのレシピ
料理も自由、人生も自由! ……山本ゆり(料理コラムニスト)
・不安なときのためのレシピ
体の中心をあたためる「しょうが入りあんかけうどん」……高山なおみ(料理家・文筆家)
・集中できないときのためのレシピ
料理で鍛える「段取り力」……きじまりゅうた(料理研究家)
・緊張しているときのためのレシピ
卵の話……枝元なほみ(料理研究家)
料理の基本 その2 野菜の切り方
料理の基本 その3 おいしいごはんの炊き方
◎第3章 こんなときに作りたいレシピ
・深夜の勉強のおとものレシピ
料理は魔法……リュウジ(料理研究家)
・一人で晩ごはんを食べるときのレシピ
「自炊」の一歩を踏み出そう……今井亮(料理家)
・遠足のお弁当のレシピ
料理にとって大切なこと……小田真規子(料理研究家)
・ホッとしたいときのレシピ
「好き」は原動力になる……おりえ(主婦)
コラム 「食」と「教育」の現場から
自由学園に聞く「食育」の大切さ
◎第4章 特別なとき自分でもできるレシピ
・家族の誕生日をお祝いするときのレシピ
失敗しても、カレーにしちゃえば大丈夫! ……ヤミー(料理研究家)
・お菓子をプレゼントしたいときのレシピ
「嫌じゃないこと」を探してみよう……なかしましほ(料理家)
・感謝の気持ちを伝えるためのレシピ
「ありがとう」のカルボナーラ……滝村雅晴(パパ料理研究家)
コラム 子どもと「食」の現場から
こども食堂waiwaiに聞く〝居場所〟としての食堂運営
☆彡
ざっともくじから料理研究家と言われる16人の方のエッセイタイトルを羅列してみた。
中学生が読むものなんて・・・とかくくらないでぜひ手に取って頂きたい。料理研究家の生きざまが見え隠れするエッセイがなんとも秀逸な一書だ。
今をときめく料理研究家たちが披露する超簡単な料理を知りたくない?
どれも生き抜く力が漲るレシピばかり。しかも安価で超簡単!これ、中学の家庭科教科書にいいんじゃないかな。
この名書を読んで、「料理はスキル(技術)なのだ」と、改めて思い直したよ。
ぜひ中学時代に身に着けて欲しいスキルだともね。だって食べることをコントロールすることは人生をコントロールできるわけでしょ。
そして、美味しい物を自由に作れたら、こんな幸せなことはない。
https://amzn.to/4cWE9n0(Amazon スマイルSALE(リンク先)
★
さて、今月末、待望の山登りに行く。
ちょっとした低山だが、それでも装備のひとつとして、山飯を用意した。
山で食べるご飯の美味しさは格別だ。
一時、登山You Tuberの間で流行っていたアルファ米の老舗「尾西のごはん・エビピラフ」を用意したんだ。
|
調理の方法はいたって簡単。パッケージを開けて、お湯を注ぐだけでできる。
こんな簡単な食事でも「温かい」だけでずいぶんと嬉しいものなのよ。
だからか、山の動画でたま~に見るパンだったり、乾いたお菓子類はかなり寂しい。温かくないからだろうね。
このピラフにカップラーメンとバーナー一式、水のペットボトル1本をザックに早々と入れておいた。
エビピラフの感想は山のブログで書く。
ああ~~~、楽しくなってきたわ(笑)
それでは、また!
ー--------------------------------------------旧記事更新58
『SunTAMA Stye』2021年4月15日記事
『SunTAMA Style』2022年4月15日記事
『LifeTour21st』2018年4月15日記事
http://lifetour.blog.jp/archives/1070794101.html「やっと辿りついたライカのレンズ」
『LifeTour21st』2016年4月15日記事
http://lifetour.blog.jp/archives/1055674976.html「負けることから旅がはじまる」
『みいこStyle』2019年4月15日記事
http://miikostyle.blog.jp/archives/17622166.html「ご近所探訪で春を満喫する」
「先開く 楽しむ勇気 百千鳥」 清流子
どんなこともプラスに変換できる考え方と一歩踏み出す勇気ありてこそ、人生を楽しんで生きられるのだと最近実感する。百千鳥のように様々な声も大きく受け入れ、生命そのものを賛歌する。咀嚼して工夫し機会を楽しむ事こそがキーなのだ。山登りはいいけどまだヒノキ花粉が治まってない。😟