巣ごもり食品と家のご馳走雑穀ご飯~デトックスを兼ねられるご飯&パンの話    【健康・雑穀とは】

【ブログ新規投稿178回】

新型コロナウイルス感染防止にともない、外出を控える動きは当分まだまだ続く。仕事中に寄るコンビニにも「巣ごもり食品」?だと思える商品が増えてきた感じがしている。

また、単なる巣ごもり需要ではなく、在宅勤務で鈍った身体を気遣うかのような、糖質を従来より50%も軽減したロカボドーナツや糖質制限パンなどを見つけた。

写真は巣ごもり食品 くるみ雑穀パン

コロナ禍になって、くだんのビジネスマンもみな健康志向になっているんだそう。タバコを辞めた、ウオーキングをしている、パンやご飯を減らしているなど。

かえってコロナがわたし達の健康志向を引き上げたのだろう。

● 年末にかけて腸の汚れをデトックスしよう

11月に入って、公私ともども多少時間がとれるようになってきたら、とたんに思い出したように体の調子が悪くなった。

腸の具合が???で、どうも前からだが腸の動きが悪いらしく、昨日はあまりにもおなかが痛かったので雑穀米で対処した。

どうやらデトックスの必要があるようだ。

どうにか早く治したいところなので、腸をきれいにする食べ物が必要であるなと考え、雑穀に注目してみた。

写真は話題のスーパーフードを詰め込んだ雑穀米

これが、わたしの腸活ご飯。

入っているのはこちら→大麦・もちきび・あわ・ひえ・アマランサス・キヌア・黒米・赤米・はと麦・発砲玄米・黒ゴマ・白ゴマ・とうもろこし・たかきび・黒豆

● もち麦の美味しさ、満足感でダイエットも叶う~理想の主食

食べながらダイエットしたい!食べながら身体に負担のかかる糖質を制限したい・・・など、日々の食べ方や食生活はなんて、深くて重いんだろうと、よく考える。

それは、ひとりひとり皆、摂りたい食材が違うことや、我が家のように長期に渡る食事療法を続けている家庭などでは、「食べる=生きる」に繋がる重要なミッションなのだ。

それでも、食べ物の魅力には敵わない。どうせなら食事療法であっても美味しく食べたいし、制限中の糖質は「最高のご馳走」として、たまに食べる日を設けるなどして楽しむ食生活を送りたい。

しかし、ダイエット中に「ご飯食べたい!」という衝動にかられることも多い。そういった場合はたいがい白米の摂取が多かったのでは?と振り返るようにしている。

健康面にも気をつけながらダイエットをしたい! という場合には話題の「もち麦」をすぐに取り入れて切り替えてきた。

もち麦入りのおにぎりは、おにぎりひとつでレタス一個分の食物繊維が摂取出来るのも人気の1つだ。

食物繊維を取りながら、見た目もプチプチや大豆などカラフルで、もちもちとした甘みのあるご飯は、本当にご馳走そのもの。

● もち麦のダイエット効果

写真はもち麦パン

もち麦は大麦の一種で、米にうるち米(普段食べている米)と、もち米があるように、大麦にも「うるち麦」と粘りのある「もち性の麦」がある。もち麦は後者のことを指す。

名前の通り、普通の大麦よりもっちりとした食感と、100グラムあたり10グラム以上もの食物繊維を含んでいるのが特徴。

白米の食物繊維は100グラムあたり0.5グラムなので、なんと約20倍もの量が含まれていることになる。

そのため、ダイエット中に気になりがちな血糖値の上昇は白米の半分程となっている。

● もち麦のダイエット成分

そして、最も注目すべきもち麦のダイエット成分は、もち麦の食物繊維の大部分を占めている「β(ベータ)-グルカン」という水溶性食物繊維だ。

この成分はキノコや酵母にも含まれ、同じ大麦ならうるち麦よりもち麦のほうがより多く含まれている。

β-グルカンは、胃や腸の中で他の食べ物と混ざり合い、脂質や糖質の消化吸収を抑えるはたらきを持っているといわれている。

食後の血糖値抑制効果のほか、悪玉コレステロールを減らしながらも善玉コレステロールを減らさないという特徴も併せ持っている。また、腸内環境を整える作用あり。

いいところづくしのもち麦!

 どうぞ、きれいな腸の習慣をもち麦で果たしてみて!