信州旅でセンスを磨く~温泉町のリノベと山岳リゾートでの癒し~二泊三日を時系列でまとめる(情報リンク多め)【風景・スポット紹介】

【ブログ新規追加1056回】

(松本市美術館・松本出身の芸術家「草間彌生」の作品)

◎6月27日(火)

• 朝6時に出発(国道20号で長野県諏訪市を目指す)途中休憩を挟みながら、のんびりドライブ

• 11時「ぷらっとパーク諏訪湖(下り)」へ到着。写真を撮りながら休憩。

ぷらっとパークとは一般道からSAに入れるNEXCOの地域ドライブサービス施設。(https://sapa.c-nexco.co.jp/guide/platpark?sapainfoid=119長野諏訪湖SA)

• 13時 長野県松本市へ。(ホテルのチェックインまでに「松本市美術館」や「松本十帖」の下見に行き、海鮮市場で寿司&蕎麦定食を食べる)

(松本駅にあるエースイン松本のチェックインは15時。松本城など市内をぐるっと車で流して、ホテルの無料駐車場に停めてホテルへ)

なぜ、今回は15時チェックインにこだわったのか?

ホテルの市内観光サービスを受けるチケットを取るため。(当日宿泊者限定でアルピコ交通グループより、15時チェックインに配布されるもの。サービス内容は「美ヶ原高原温泉・翔峰 温泉バスツアー」で、このツアーはバス代、温泉代がすべて無料!で、このツアーに参加するために15時前にはホテルに入った。

美ヶ原高原温泉・翔峰→公式HP;https://www.hotel-shoho.jp/

(公式HPより)

• 18時35分~20時35分の温泉バスツアー。高級旅館の温泉は至福じゃ(笑)あとは、シティホテルでのんびり、部屋呑みしながら夕食を食べ就寝。(全国旅行支援のおかげで6600円・二人分で宿泊が叶った)

6月28日(水)

• 朝6時30分、シティホテルの朝食ブッフェ(もちろん無料でついている)を頂き、8時にチェックアウト。

11時30分まで、市内観光で「松本市美術館・草間彌生」へ行き、その後近くのイオン松本でクーポン(二人分4000円)を使ってお土産を買う。

• 「松本十帖」の予約が12時のため、11時30分には松本本箱の日帰り駐車場(無料)に停める。2台分しかないので早めに行って正解。

内容は、昨日のブログにまとめてあるのでここにも載せておこう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お昼は安曇野まで行き「大王わさび農場」で食べる。一面蕎麦畑の中をドライブ。絶品の野沢菜おやきとわさびソフトを食べてご満悦(笑)

• 16時 「白馬東急ホテル」へチェックイン。だんだん悪天候になってきた。(ここでも全国旅行支援で35%引き。今回はマイナポイントをすべて使って宿泊費を無料にできた!)

夕食の時間まで、ホテル内と白馬村を散策。(今回のクーポン二人で4000円分を東急ホテルのショップで使う。夫は塗りのカップとわたしはステンレスカップ、他にもクリスタルのストーンなどを手に入れた。自分へのお土産よ・笑)

で、翌日の登山が心配になって、早く部屋に戻って天気を調べたあとは、ホテル泊専用エレベーターで行くホテル内の「白馬八方温泉」を堪能する。

ちょっとだけ残念だったのが、ホテルのテラスで毎日開催される焚き火も雨で中止。

また、バーの薪ストーブも見に行けなかったんだ。すべてを入れ込もうと考えていたのだけど、時間や体力、天気などで予定が変わる。仕方がないので、翌日の晴天を祈りつつ早めに就寝。

6月29日。願い通りの大晴天!まずは、朝7時、ホテルメイドの素敵な朝食を頂く

8時半には、チェックアウトをし、白馬五竜岳植物園と遠見山トレッキングへ出発。

登山と植物園のブログもここに載せておこう。

29日の夜には、ゆっくりと帰路についた。

                  ★

毎回思うことだが、はじめは、「あそこも!ここも!」と、やや詰め込み状態の予定になっていることに気がついていないわたし(笑)

現地で天候不順や道路の渋滞などで、無理な予定はどんどんそぎ落とされて最後は、意外なほどシンプルな旅のスタイルが完結しているんだ。

今回も「どうせ、長野に行くんだから!あそこも!ここも!」と、2割増しで組んでいた。

あそこも、ここも「どーしても行きたい!」ところではなかったのでまたの機会としようと、溜飲が下がったものだ。

現代の旅は、言うなれば「確認をする旅」になると言われている。

すでに、SNS等でその場所の画像や動画がいくらでも確認できるでしょ?

昔みたいに、そこの行くことでしか見られない絶景も、すべて見てから訪ねるのが今風の旅となる。

しかし、自然が相手のアクティビティでは、思い描いた絶景や景色に出会えない場合も多い。

それを考慮に入れて天気を読み込み、ヤキモキしながら日程を組んでいるんだ。

だからこそ、至福の旅となるんではないだろうか?

そして、老舗ホテルや高級旅館のホスピタリティに触れて、己を洗練させることも旅の重要な目的の一つになっている。

自分のセンスの洗い出しや見直しをするには「旅」というフィルターを通して刷新するのがいい。

松本十帖のテーマにあった「今の自分にとことん向き合い、新たな自分を見つけ出し、刷新する」というのがまさに、わたしの唱える「旅の定義」にピッタリだった。

というわけで、今のわたし達にジャストな旅のまとめをしてみた。

それでは、また!

次回の更新は7月5日(水)の予定。