【ブログ新規追加1218回】
東京都に唯一ある「道の駅・八王子 滝山」で今年版の「道の駅スタンプブック」を購入した。
大判地図つきで1冊450円(道の駅のみの販売)
「道の駅」公式HPに掲載されている関東(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨・長野 1都・8県全185駅)が紹介されている観光ハンドブックでもある。
関連資料→https://www.kanto-michinoeki.jp/(道の駅公式HP)
185の「道の駅」詳細や、周辺の見どころ・グルメなどが写真で紹介されている。そこに駅のスタンプを押していくように構成されている。
雑誌のようなアナログ感がなんとも懐かしく、読むだけでも充分楽しい1冊だ。車のダッシュボードに入れるようにブックカバーも手持ちのものをつけた。
しかも、これだけの最新情報を網羅させていて、別冊で地図つきの450円は安い!
いつもはトイレ休憩や昼寝休憩という場所でしかなかった「道の駅」なんだけれど、この1冊があることで、事前に最新の情報が得られて、スタンプ押せて旅のお土産替わりになっちゃう!のが嬉しい。
自分にお土産買わない派だもんで。
最近気づいたのは、山バッジすら忘れて買わなくなっていた!そんなんだから、無料で手に入る旅先の「道の駅スタンプ」を1冊にまとめて行くのなら、必ず寄る場所だし、良い思い出になるのは間違いない。
わたし達夫婦は大の一般道好きで、あまり高速道路を使わずに「旅」を楽しんできた。
それこそ、若い頃は遠方の旅ばかりしていた。もちろん時間最優先の高速道路が基本の旅。
でもさ、場合によってはお金払っても渋滞だって避けられないし、SAばかり寄っていてもTVやメディアで有名な食べ物とかって、なんだかつまらないよね・・・と夫と話し合ってきた。
で、ここ10年ぐらいは、一般道で行けるギリギリを目指して「旅」を計画している。
どうしても通らなければならない有料道路はあっさりと利用するけど(笑)
それでだろうか、各段に地方の穴場や隠れた名所に足を延ばせる機会にも恵まれてきた。
その土地にある地産地消の新鮮野菜や特産品・お土産と休憩ができる「たまり空間」を演出してくれている「道の駅」は、一般道ラバーには必要不可欠な場所なのよ。
スタンプブックを買ってきてすぐに全ページを読んでみたが、驚いたのは、わたし達がこれまで寄ってきた「道の駅」は、ほぼ神奈川・山梨と長野だった。
わずかに、手を出していた県が群馬と栃木。
で、まったく触れてこなかったのは、千葉、埼玉、茨城かしら。
このハンドブックのおかげで、これまで興味が持てず行けなかった場所にも行けるかも!
と、こんな風に「道の駅」を基軸にした「旅」をして行こうと思案している。
もうね。考えるだけで超楽しい「道の駅」をスタンプラリー旅するとか。
スタンプラリーにはゲーム的な要素があって、集めたスタンプ数によって、「道の駅」特産品をゲットできるプレゼントがあるし、完全制覇したらゴールド認定ステッカーが贈られるそうだ。
ちなみに、「道の駅・八王子 滝山」で東京は本日コンプリートした(笑)1件だものねえ。神奈川もたった4件!これは制覇したいなあ。
買ってすぐに、東京のページを開いてスタンプ押していたら、通りかかった人たちが、「へえ~~~、そんなスタンプ帳があるんだね!」とか言いながら、わたしがスタンプを押しているのを熱心に見物(笑)
丁度、日本100名城に城山・滝山城が選定されたそうで、そのスタンプも押してきた。
スタンプブックを手に入れるには、それぞれの場所から行きやすい「道の駅」を選んで行ってみてね。
たまたま、わたしは家から10分で行ける場所だったのですぐに手に入れられた。
朝、9時開店なのに、9時には満車よ(泣笑)
というわけで、夏旅のお供に、気分をアゲてくれる地味に楽しい1冊を紹介してみた。
これもブックレビューになるのかな?
それでは、また!
※ 長野県について
南信州は中部管轄になるので、この道の駅本スタンプブックには入っていない。(現地で探せば、そちらのスタンプブックがあるかもしれない)
ー--------------------------------------------旧記事更新94
『SunTAMA Style』2020年7月15日記事
『SunTAMA Style』2021年7月15日記事
『SunTAMA Style』2022年7月15日記事
『Life Tou21st』2016年7月14日記事
https://lifetour.blog.jp/archives/1059309349.html 「クラウド経由で”MIT”にいこう」