【ブログ新規追加1128回】
わたしの暮らしは驚くほどシンプルだ。
生活の中で7割を占める仕事をし、読書(大いなる趣味であり仕事の一部であり、このブログの心臓部でもある)を丹念にし、時折、手紙やはがきを書き、贈り物をし、小さな家庭菜園で野菜を育て収穫をし、ちょっぴりのご近所づきあいをする。
あとは、週1回の買い出しを盛大にし、作って食べるだけの健やかな、平々凡々とした毎日だけれど、1日ひとつは何か新しい発見や情報を得ていると思う。
先週は夏旅のまとめとして2本のブログを書いた。
そこにはありとあらゆる情報を駆使した夏旅の仕込みを含むわたしの頭脳(笑)が集約されている文面となっている。
だから、幾度書いてもこれで良し!とはならず、何度も書き直してやっと、1本の記事が完成している。
そして、書きこぼしたところについては、本の紹介の後文としてこぼれ話で載せてある。
「とことん細部にこだわって書く」これは、最近発見した「わたしの癖」なんだろう。
これでいいや!的な「やっつけ」はブログ記事の中であっても排除しつつある。
要するに細部を上手に文章に取り入れることで、その場にまるで居合わせたかのような錯覚を起こさせる文章を狙って書いているのだ。
どうして、そこまで細部にこだわるのか?
それは、小説の世界には必須の条件だと、かの芥川賞作家・村上龍氏が述べていたからだ。(会話だったら、徹底的に息遣いや間合いまで書くとか、待ち合わせだったら、シチュエーションを細かく書くとかいうことだ)
で、わたしの場合、細部にこだわるというのは、いったいどういうことか?といえば、
それは、旅ならば、時系列に行った先々の様子をつぶさに書き表すことだ。
そうすることで、読者が「まるで旅をしているかのような」感じになるのを期待して書くのだ。
だから、臨場感たっぷりの情景が思い浮かぶ。ただし、書き手の主張(好き嫌い)を反映するのは良くない。
せっかくの旅だし、「行きたくて行った」という気持ちが伝わればいいのであるから。
こういったことを頭の片隅に置いて、一気に写真を入れつつ記事を仕上げる。
そして、微調整を延々とやるの。ここが、一番楽しい!
こんな地味で根気のいることばかりだが、そこにシンプルな生活+ちょっとした新たな情報や発見で、毎日を豊かに過ごせているの。
先週、旅の疲れも癒えたところで7月30日に奥多摩へ「涼」を求めてドライブしてきた。
写真はその時、「あっ!きれいだな」「涼しそうだな!」と思ったものだけを撮ってきたので載せておく。
それでは、また!
———————————————————————————————————————————旧記事更新103
『SunTAMA Style』2021年8月4日記事
『SunTAMA Style』2022年8月4日記事
『SunTAMA Style』2023年8月4日記事
『Life Tour 21st』2016年8月5日記事
『みいこStyle』2018年8月5日記事