【ブログ新規追加1088回】
のっけから質問を。
あなたの一年の純粋な休暇は何日?(仕事がある人もない人も考えてみて)
わたしの場合、現在週3日フルタイムだから、1年(365日)の中で計算してみたら44週間×2日=88日!(しかし、年12日の会議や年4日の研修16日を差し引いて62日!)もちろん土・日を除いての純粋な休暇日。
62日か・・・結構、休みだらけじゃん!(笑)
平日の休みが増えたことで「病院や役所・銀行」などにも行きやすくなったしね。(いつもは、外営業中に時間をやりくりしてきた)
62日も純粋に自由な時間がある!しかも平日(平日の祝日含む)だよ。計算して驚き!
これは、現在のわたしと会社で取り決めた就業日数からの休暇分であり、お給料の変動はない。(交通費、経費などが減ったぐらいかな)
ただの休みが増えたの(笑)
その分フルタイムの3日間に相当詰め込んでいるけど(笑)
この平日2日は、普段の運動不足解消の「トレッキングやウォーキング」に出かけたり「ヨガ」の教室に通うために使う日だし、脳トレも兼ねた趣味の「ピアノレッスン」の日でもある。
そして、週3日更新のブログ(下書き)と、今年から始めている「プロボノワーカー」のサイトチェックと依頼の内容確認、軽い仕事の持ち帰り(新刊のモニターを引き受けたり)と、小さな報酬が発生するミニワークもちゃっかりやっている。
意外と忙しくしてる。
だから、純粋の休み!という気分ではない中途半端な休みだと思うが、時間に左右されない、余白のある暮らしがあるって本当に充実するわ。
ま、有給じゃなければ働かないというガツガツした働き方からだいぶスライドしてきた、途中途中で休みを取りながらできるだけ長く就労したい、わたしのゆるやかな働き方の実現だ。
以前読んだフランス人ジャーナリストのコラムにこんな文面があった。
「フランス人はバカンスのために働いている」から
フランスでは、フルタイムの会社員の場合、年間5週間(35日!日本では年10日で勤続年数で変わる)の有給休暇が取得できる。(病欠などは対象外)
※日本の有給休暇制度関連資料→https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyungyosei06.html(年次有給休暇とはどのような制度?)
しかも雇用上、上司自らもどんどん有給休暇を消化するように指導するから、全体が有給休暇を取りやすい環境にある。
フランス人は「次のバカンスはどこに行く?」が社交辞令。
また「働くことだけが人生ではない!」ともよく言う。
その一方で、ある調査では、「有給休暇中でも仕事を持ち帰る返る人が60%もいる」
これは、多少の仕事をすることになったとしても、「休暇はちゃんと取りますよ!」という意志の表れだ。(文面から抜粋)
わたしは、この記事を読んで「ふ~ん、さすがフランス人のバカンス感覚は強い意志の表れなのね」と知ったの。
そして、「バカンスのために働いている!」と言い切り公言することが、怠け者みたいに感じていた日本人(わたしを含む)には少なくとも、カルチャーショックとなったフランス人的感覚。
その文面にあったのは、バカンスを大事にするフランス人の「ワークライフバランスに長けた国民性」を見事に表現した一文だったといえよう。
まさに、バカンスとは「執念の休暇」だとさえ感じとれたのだから。
さて、今週末は秋のシルバーウイーク。TVでも盛んに行楽地の情報が流れているね。
TVを観ているだけでも「ちょっと行った気」になるかもしれない(笑)
でも、ここは「バカンスに執念を燃やすフランス人」を真似て、素敵な3連休をすごさなきゃ!って、思うの。
ただ、観光地のオーバーツーリズムにも気を配りつつ休みを満喫しましょ。
それでは、また!
※ TOP写真は、先日訪れた「牧野記念庭園」で見かけた「野草のリース」素敵だったので1枚撮ってきた。
「宵闇や アレはどうなる 気にかかる 」 清流子
気になるアレは数々あれど、やっぱり大谷の去就かな。カープの芽はなくなったし、まだまだ猛暑は続きそう。おまけにコロナの芽もインフルと一緒に復活しそうだし、世界各地の災害や紛争も納まらない。バカンスを楽しめる美しい月が出るのは当分先だろうか。
アレ優勝じゃん!( ´艸`)